ベースフードを買いたい人
「クーポンを手に入れる方法があれば、知りたいです。」
「クーポンの使い方を、教えてください。」
現在、20%オフのキャンペーンを行っているベースフード。
さらに安く買うためには、クーポンのコードを入力しましょう。
本ページには、クーポン入手方法を記載しています。
ベースフードのクーポンを、手に入れる3つの方法
下記の3つの方法があります。
- CMN500を使う
- LINEを登録する
- 継続購入を解約する
CMN500を使う
「CMN500」
これ、クーポンコードです。
初回購入時のみですが、500円割引になります。
こちらから、購入ボタンを押してクーポンを入力します。
すると、20%オフと500円割引を併用することが可能。
この金額が、最安です。(割引後の金額)
使ってみて下さい。
このクーポンコードは定期購入を2回した人が、入手できるお友達紹介クーポン。なので、実は公開したらダメなのかも。
念のため、調べてみましたが、特に禁止されていないようです。
ちなみにこのクーポンを使っても、僕にポイントは入りません。泣
使えなくなってしまう前に、ぜひどうぞ。
LINEを登録する
ライン登録をすると、100円のクーポンが入手可能。
また、友達になっておくとクーポン情報が送られてきます。
このクーポンは、初回でなくても使用可能です
クーポン入手までの手順
下記のボタンから、友達追加できます。
出来ない人は、LINEの検索画面で「base food」と入力。
一覧に出てくるので、友達に追加しましょう。
すると、ベースフードからメッセージが送られてきます。
このコードは、初回でなくても使えます。
ただ、1度使用すると使えなくなります。
継続コースを、解約する
継続コースを契約している人、限定の方法です。
退会すると、500円オフクーポンが送られてくる場合があります。
「継続コース契約」→「解約してクーポンゲット」
このように繰り返すことで、クーポンをゲットし続けることが出来そうです。
ただし、注意点あり。
退会時にマイルが無くなります。
ベースフードには、「マイルプログラム」というサービスがあります。
マイルをため続けると、プレゼントがもらえる仕組み。
そして、この方法は手間がかかるので、おすすめしません。
毎回やっていたら、ベースフード側から不審に思われる可能性もあります。
全額返金保証キャンペーンも、ある
気に入らなかったら、返品可能。
しかも、全額返金されてくるようです。
ただ、少し条件がめんどくさい。
「未開封の商品を5割以上残す」
「配送伝票に、注文番号と商品番号を記入」
「配送料は、自分が負担する」
手間と、配送料を考えたら、コスパ悪い。気に入らなかったら、家族や友達に配るほうがいい気がします。
ベースフードのクーポンを使う手順
手順は、2つ。
- 1:ベースフードにアクセス
- 1:商品ページに、移動
- 2:クーポンコードを、入力
それぞれ、確認していきます。
1:ベースフードにアクセス
ベースフードのページにアクセスします。
2:商品ページに、移動
まず、商品ページに移動します。
そして、「パン8食セット」か「パスタ&パン8食セット」を選択。
個人的にはパン8食セットがおすすめ。
ネットの評判的にもパスタは微妙みたいです。
選択したら、「購入する」を押します。
3:クーポンコードを入力
購入ボタンを押すと、クーポンを入力するページへ移動します。
クーポンコードを入力しましょう。
ここでは、初回500円割引になる「CMN500」を入力しています。
入力が完了したら、あとは支払い画面まで入力しましょう。
定期継続は、すぐに解約可能
定期購入ですが、特に縛りはなし。
気に入らなかったら、すぐに解約して大丈夫。
ただし、解約を忘れると送られ続けてくるので注意。
スターターパックを試してみて、食べきれなかったら「量を減らす」という方法もあります。
普通の食事としても、安いし健康的。
ベースフードを買ってみては、いかがでしょうか?
それでは!