ベースフードを買おうか悩んでいる人
「ベースフードを買おうか迷っています」
「味や値段が気になるので、教えてください」
SNSでベースフードのリアルな評価を集めました。
購入を検討している人は、ご覧ください。
ベースフードの口コミを調べてみた

おいしい
おいしかったというツイートがこちら。
ベースフードさんはかれこれもう2年以上利用していますが、このチョコパンはついにやらかしました。
もうこんなのただの美味しいパンではないですか!甘過ぎず、常温でも美味しい!
当然栄養面もばっちりでタンパクやミネラルも豊富、かつ常温で1ヶ月以上保存可能だと?
神なのか?@BASEFOOD pic.twitter.com/C7grfrqO8u
— ふじもん@お台場で働くエンジニア (@fujimoon_k) May 24, 2020
ベースフードのお試しセットを買ってみた。ベースブレッドは評判通りの美味しさ。ライ麦パンっぽい素朴な味わいだが何も塗らなくても食べられる。チョコの方が旨いがプレーンも良し。
ベースパスタは微妙との声多いが美味しいよ!確かにそばっぽいんでツナほうれん草で炒めたのを箸で食べたけどw— ロペレス (@radioperez) October 16, 2020
"完全食"という、ベースフード(BASE FOOD)、食べ比べしました。
結果、パンは美味い。パスタはちょっと...美味しいソース作らないときつそうです 笑
手軽さが第一なので、パンを引き続き買おうかな😃レビューを動画で配信する予定です🎥#basefood #ベースフード pic.twitter.com/FinOoGfYDR
— オリト (@orito555) October 14, 2019
調べてみたところ、パンの評判は上々。
かなり、好評のようでした。
僕も、パン好きです。
全粒粉のパンに似たような味です。
独特の、苦みはあります。
苦手な人は、ジャムやはちみつを掛けるといいかもです。
しかし、パスタについてはあまり良い評価は見つからず。
とりあえず購入を検討するなら「パン」が間違いなさそう。
おすすめは、「マーブルチョコ味」のパンです。
マズい
一方で、マズいというツイートがこちら。
話題のベースフード(パスタ)に手を出したんだけど、びっくりするほど不味すぎる。
「これだけ食べればOK」がコンセプトらしいんだけど、
これだけ食べ続けるなんて地獄でしかない。— snj (@rawagasss) October 18, 2020
今話題のベースフードってやつを買ってみたんだけど、パンは大丈夫だけど、ヌードルはきつい。
と、いうか、かなり不味い。
パンは毎日食べられなくもないけど、ヌードル無理。— 寧桜 (@eyesmemorize) September 7, 2019
base pasta 全然美味しく作れなくてしんどい…ミートソースもたらこパスタもカルボナーラも美味しくない。。ラーメンが唯一美味しかった。
フェットチーネだからあかんのかな。。食事がストレスになりそうだけど、あと4袋あるので頑張って消費する。😭#ベースフード pic.twitter.com/5HFaGeMYGj— Mia (@kakukacrane) May 25, 2020
どうやら、パスタはマズいようです。
パスタはソースをかけて食べるのですが、ソースで隠し切れないエグミがあります。正直、苦手です。
食感も、ボソボソとするような感じ。
けっこう、粉っぽい感じがします。
ただ、好き嫌いは個人差があるので、チャレンジしてみたい人はゼヒ。
楽できた
栄養を取る以外にも、楽が出来るというメリットがあります。
ベースフード楽すぎて。
食べたいと思った瞬間に食べられるし食べたあと洗わなくて良いし。— りん@社会人勉強垢 (@okono3yaki) October 18, 2020
ベースフードを主食にしてるとこれだけ食べれば基本的にOKだし今日何食べようとかわざわざなんも考えなくてとても楽です🙋♀️
— ゆうき (@musyokudesu4949) August 26, 2019
ベースフードって調理の手間が少ないんですよね。
- パンなら、食べるだけ
- パスタは、茹でてソースをかけるだけ
時間に対する、栄養のパフォーマンスが素晴らしいです。
ひとり暮らしをしている方には、おすすめ。
下記の手間が、かなり減ります。
「購入する」
「持って帰る」
「冷蔵庫に入れる」
「料理する」
「片付けをする」
「ゴミを捨てる」
トータルで1時間くらいには、なるんじゃないでしょうか。
1日1時間の時間を生み出す「ベースフード」。
恐るべし、時短ごはんです。
痩せた
なんと!ベースフードで痩せることができます。
ベースフードを信仰してから約2週間……肉がスルスル落ちていくね(^_^;)
面倒くさがり&早く結果を出したいから3食ベースフードという凶行に出てるけど、あれを中心に食べてると自然と糖質制限が出来てしまうからそりゃ痩せる。
なお食費。でも俯瞰で見るとコスパ良いんだよな〜 pic.twitter.com/W23N1JHu8r
— めろみ@epyhmbuv (@tkmk1018) August 31, 2020
毎日ベースフード食べる生活をはじめて1ヶ月ちょい経つが気づけば3キロくらい体重おちてた
血糖値の変化が少なくなるからか、お腹がへりにくい感じがとてもよくて続けられる毎日リモートで通勤なくなって消費カロリーが減りまくってるし健康に気をつけよう、、、
— ちゃんもろ@LAPRASのクローラーエンジニア (@Chan_moro) July 20, 2020
ベースフードを食べると、痩せます。
それもそのはず、たんぱく質が豊富に入っているからです。
1食当たり、30gのたんぱく質が程度入っています。
たんぱく質には下記のような効果があります。
- 筋肉をつくる
- 消化吸収でカロリーを、消費する
- 食欲を抑えるホルモンを、分泌する
ダイエットには、まずたんぱく質なんです。
しかも、カロリーが400kcalほど。
カロリーを抑えながら、たんぱく質を取るってかなり難しい。
だから筋トレする人は、プロテインを飲むんです。
低カロリー高たんぱくなので。
ベースフードは手軽に低カロリー高たんぱくが実現できるので、本当にすごい。
口コミから考える、ベースフードがおすすめの人
おすすめする人
- 料理をするのが、めんどくさい人
- 栄養を管理したいけど、めんどくさい人
- お金をかけずに、健康になりたい人
めんどくさがりには超おすすめ。
時間をかけることなく、栄養を考えることなく、健康的な食事ができます。
あと、1食の料金が安いです。
同じ栄養価の食事をコンビニで取ろうとすると、倍くらいの値段がかかります。
おすすめしない人
- パスタやパンが嫌いな人
- 荷物の受け取りが難しい人
ベースフードには、パスタとパンしかありません。
そのため、苦手な人は諦めましょう…。
また、荷物を受け取る必要があります。
定期購入を考えている人は、月に1度受け取らなくてはなりません。
とは言っても受取日を変更することは出来ます。
もちろん宅配ボックスへの、置き便も可能ですよ。
20%オフ&500円割引で買える
通常の購入だと、3660円。
ただし、20%オフと500円割引の併用が可能。
つまり、2528円で購入できます。
おそらく、これが最安価格。

ベースフードにアクセスして、購入ボタンをクリック。
すると、上記のようにクーポンを入力することが可能。
「おいしい」「マズい」と物議をかもすベースフード。
今ならキャンペーン価格で購入できるので、一度試してみてはいかが?
それでは!