パーソナルジムって最近すごい人気ありますよね。
この記事を書いている僕もパーソナルジムに行こうと思い、
2つの人気パーソナルジムの無料カウンセリングに行ってきました。
「ライザップと24/7ワークアウトでカウンセリングの内容違うの?」
そんな風に思っていている方はいませんか?
本記事では実際にライザップと24/7ワークアウトに行ってきた僕が、
2つのパーソナルジムのカウンセリング内容の違いや雰囲気の違いを解説します。
無料カウンセリングって?
パーソナルジムは普通のトレーニングジムと違って、
無料カウンセリングがあります。
「せっかく高いお金を払って全然効果が出なかった・・・。」
そんなことがないようにカウンセリングでは、
あなたの体質、食習慣、生活スタイルを聞き出し、
自分にあったトレーニング方法を提案してくれるのです。
カウンセリング内容の比較
ライザップのカウンセリング内容
- カウンセリングシートに体重、身長、理想の姿を手書きで記入
- トレーニングルームや更衣室を見学
- 体脂肪計で現状の体脂肪率や筋肉量を確認
- カウンセリングシートをベースに体の気になる場所、普段の食事を徹底的にヒアリング
- システム料金の説明
ライザップのカウンセリングはとても丁寧なイメージです。
トレーナーではなく、女性のカウンセリング担当の方にしていただきました。
カウンセリングシートに記入したを細かい部分までヒアリングします。
ヒアリング内容はカウンセリングシートに追記されていきます。
このカウンセリングシートを担当トレーナーがチェックして、
トレーニングを始めることができるので、とても安心ですね。
24/7ワークアウトのカウンセリング内容
- タブレットに体重・身長を入力
- トレーニングルームを見学
- タブレットに入力した情報をベースにヒアリング
- システム料金の説明
24/7ワークアウトのカウンセリングは、
ゴリゴリのトレーナーのお兄さんに行っていただきました。
カウンセリングした内容を記録している様子はありませんでした。
「自分が担当するので安心してください」と言っていましたが、
違うトレーナーがついたときは少し不安ですよね。
しかし、担当していただいたトレーナーはコンテストでも
入賞経験のある方だったので、自信も強めでとても説得力がありました。
トレーニングルームの紹介では、
「実際に少しやってみますか?」と言われたので、やってみました。
5分程度プチ体験ができたので、「あ、こんな感じなんだ!」と
実際に入会した時のイメージがなんとなくできました。
ダイエットあるあるなんかも話しながら、
和気あいあいとカウンセリングを行えました。
トレーニングジムの比較
24/7WORKOUT | RIZAP | |
---|---|---|
無酸素 | スミスマシン・フリーウェイト・ダンベル | フリーウェイト・ダンベル |
有酸素 | スピンバイク | なし |
自主トレ | 不可能 | 可能 |
雰囲気 | モダン・暗い | アットホーム・明るい |
営業 | 普通 | 強い |
ライザップは高級感がピカイチでした。
「ここに通ったらかっこよくなれるかも...!!」という気持ちが湧き出てきます。
その代わり金額も高額です。
料金は広告宣伝費・ブランド料の割合が大きいように思えます。
24/7WORKOUTはアットホームです。
しかしトレーニング器具も充実しており
料金も低いのでコスパは高いように思えます。
まとめ
無料カウンセリングに行ってみると、
今まで分からなかった感覚やイメージが湧いてきます。
「パーソナルジムにこれから行こうかな?」と考えている方は、
まずはいくつかのジムの無料カウンセリングに脚を運んで、
自分の目で比較してみるのがおすすめです!